難聴予防薬の効果確認方法について(第52号)

 

耳栓の情報ブログ「ae The Blog」・・・・旧「音問題研究所」(こちらに移転しました)。

■こんにちは。 「耳栓ブログ|ae The Blog」を運営している高祖です。
ブログの更新は、久しぶりになります。
1月は、色々な書類の作成
展示会への出展などで
なかなか投稿できずになってしまいました。

■2月に入り、心機一転ということで
耳栓に関する新しい情報など発信していきます。

本日取り上げる記事は
ScienceDailyに取り上げられていた記事で
「Hearing-Loss-Prevention Drugs Closer to Reality Thanks to New Test」
という記事です。詳細は下記。
http://www.sciencedaily.com/releases/2013/01/130117133358.htm

■簡単に要約すると

フロリダ大学の研究者が難聴予防の薬の効果を
動物でなく、人を対象に、安全に行う方法を
確立したということのようです。

■記事によると、色々といままでに

難聴予防の薬が試作品として作られており
動物では効果が確認されていたようですが、
人を対象には、方法が確立していなかったようです。

■人に対しての薬の効果の確認を行うこととなると

一時的に大きな音を聞かせ、聴力喪失を起こさせながら
薬が聞いているか、効いていないか確認できることが要求されるため
薬が効いていない場合でも、実験参加後に数時間で聴力が元に戻らないと
安全でないということになります。
戻らなかったら・・問題ですね。

そのあたりで、この研究者のかたの貢献度が高いということになります。

■試験方法ができたということで、

これから、色々な薬の効果を確認していくということですので
難聴を起こりにくくする薬もいろいろと考えられていくんでしょうね。
日常的に大きな音にさらされて仕事をされている方にとっては朗報となりますね。

■ちなみに、フロリダ大学には、個人的に愛着があります。
フロリダ大学のある街 Gainesville に10年くらい前に住んでいました。
懐かしい・・・いいところですよ!!
沼に普通に野生ワニがいたりします・・・・

■本日は、フロリダ大学の研究者が難聴予防の薬の効果の確認方法を
見つけたという話をしました。

当サイトでは、難聴予防薬とはいきませんが、
難聴予防に役立つ耳栓を取り揃えています。
代表的なものは、ライブ、音楽用耳栓MusicSafe Proになります。
ご興味がある方は、ぜひご覧下さい。

それでは次回まで。