耳栓装着補助ツールの使い方(MusicSafe Proの場合)  (第25号)

■「耳栓ブログ|ae The Blog」の高祖です。こんにちは!

ロンドン・オリンピックも
とうとう終わってしまいましたね。
ちょっと物悲しいというか・・
でも色々なドラマをみることができました。

■本日は、「耳栓ブログ|ae The Blog」で取り扱っている耳栓

MusicSafe Proなどに付属している
「耳栓装着補助ツールの使い方」について
説明させて頂きます。

こちらのものですね・・

耳栓ブログ|耳栓装着補助ツール
耳栓装着補助ツール

■ご購入頂いた方のなかには

これは一体何だろうと思われた方も
いるかも知れません。
ですので、本日は、こちらの使い方を
説明させていただこうと思います。

■もちろん、こちらの耳栓装着補助ツールを使用されなくても
耳栓を上手に装用することはできますが

このツールを使用すると、
耳穴の奥あたりで力を加えながら
耳栓を耳穴に配置することとなるため
比較的安定した状態で耳栓を配置することができます。

■耳栓装着補助ツールを使わず、

耳栓の柄部分をつまんで耳栓を耳穴に挿入すると
耳栓が耳穴を通って、最終的に配置されるまでに
先端部分が、耳穴の壁部分に接触したりして
先端部分が折れ曲がった状態で配置されることがあります。

耳栓ブログ|耳栓装着補助ツール1
矢印方向に力を加えると耳栓の腰の部分から曲がってしまう。
耳栓ブログ|耳栓装着補助ツール2
補助ツールが支えとなり、矢印方向に力を加えてもそれほど曲がらない。これにより、耳穴に耳栓を挿入する時に、先端部分が耳穴壁部分に接触しても、耳栓が曲がることなく、安定した状態で耳穴に配置できる。

 

■この場合、耳栓が安定的に耳穴に配置されたこととならず
ちょっとした事で、耳栓が外れてしまうなどあるかもれません。

また、安定した状態で耳栓が配置されてない場合
耳栓と耳穴の間に隙間ができてしまい
音響的な性能が発揮できない場合があります。

■それでは、耳栓装着補助ツールの使い方を説明させて頂きます。
①耳栓装着補助ツールのチューブ部分に、
耳栓の柄を差し込みます。

耳栓ブログ|耳栓装着補助ツール_1

■②耳栓装着補助ツールのチューブ部分に、
耳栓の柄が差し込まれたまま、耳栓を耳穴に挿入します。

この際、耳の上部分を少し引っ張りあげながら
(耳穴を開いた状態になるため)、
耳栓を挿入すると、差し込みやすいです。

耳栓ブログ|耳栓装着補助ツール_2

■③しっかりと耳穴にフィットするまで、耳栓を挿入します。

この際、あまり力を入れすぎたり、奥まで入れすぎると
危険ですので、 十分ご注意ください。

■④耳栓挿入完了です。
耳栓の傘のフチ部分が、耳穴の形状に沿って
綺麗に収まっていることがわかります。
耳栓ブログ|耳栓装着補助ツール_3

■本日は、MusicSafe Proに付属している

「耳栓装着補助ツールの使い方」について
説明させて頂きました。
ちょっとしたツールで、かなり使い勝手がよくなる場合って
結構ありますよね。

このツールも、なかなかよく考えられていると
思いますのでぜひお試しください。

ただ、くれぐれも耳の安全にはお気をつけて!
MusicSafe Proについての詳細をご覧になりたい方はこちら。

それでは、 また次回まで!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です