安眠時の耳栓使用・・・注意点(第36号)

■こんにちは。「耳栓ブログ|ae The Blog」を運営している高祖です。

本日は、ある研究助成金の書類提出日で
数日前から、テンパっていました・・が
なんとか、無事提出ができました・・・

こういうときは、いつものことですが
必ず「何か」が起こりますよね。

■学生の頃、

提出寸前の文章が入ったフロッピーディスク
が取り出せなくなるなど、ありました・・・・

今回は、それほど、この「何か」は起こらず、
でも、やっぱり最後の最後まで
テンパっている状態だったのは
変わりありませんでした・・・

これで、少し気が楽になりました!!

■ということで・・・ブログを投稿いたします!

今日は、インターネットで耳栓について
しらべていると、次のような質問を見つけたので
いつものように、勝手に答えさせていただきます。

「耳栓をしたまま寝ても大丈夫なのでしょうか?
教えてください。お願いします。」

本日は、「安眠時の耳栓使用・・・注意点」についてです。

■私の個人的意見ですが・・・

耳栓をしたままで眠っても
大丈夫だと思います。

大きな音が聞こえないので、
眠りにつくのは、ふつうの耳栓なしの状態に比べると
簡単だと思います。
集中して、眠りにつけると思います。

■眠れないときに

睡眠薬の飲むという選択肢もあるかと思いますが
睡眠薬にも軽いものがあるとはいえ、
耳栓をつけて、寝るほうが、受け入れやすいですよね。

■ただ、眠るときに

耳栓を使用するのであれば
いくつか注意されておいたほうが
よいかと思います。

■まず、私が思いつくこととしては・・・

①睡眠の長さは、もちろん、人にもよりますが、
結構長いということです。
ですので、通気や、着けごこちが気になります。

■厚生労働省の

「平成22年国民健康・栄養調査結果の概要」によると、
成人の平均睡眠時間は男性6.60時間、女性6.49時間だそうです。

6時間というと、CDが6~8枚くらいですか?・・
それくらいの長さの間、ずっとイヤホンをつけていたことがある人がいたら
おそらく分かると思いますが・・・
結構、耳穴が疲れて、かつ、耳穴がじっとりします。

■もちろん、寝ている時間・・・

あまり活発に動き回りはしませんが、
死人のように冷たいわけではありませんので
装用している耳栓によっては、
耳穴が熱くなってしまった経験もあるのでは??

私は、アメリカ行きの飛行機で、スポンジ耳栓をして
そのような経験をよくしました。

■次は・・・

②寝ているとき、結構寝返りしませんか?ということです。

寝返りを打つ時、耳にかたいものが耳に詰まっていると、
寝返りの拍子に耳をついてしまう恐れがあります。
素材が柔らかいと大丈夫かもしれませんが
十分注意しましょう。

■最後に・・・

③あとは、耳栓してて、目覚ましが聞こえるか・・・・・です。
周りのうるさい音を、遮断してぐっすり眠れるのはよいとして
次の日の仕事に遅れてしまったり、すると困ります・・・

昼間の用事の合間に仮眠するときなどは
目覚ましだけでなく、子供の声、呼び鈴など、
結構聞こえてないといけないもの
ありますよね
(実際は、耳栓なしでも、
気づかないこともあるかもしれませんが・・)

■こうやって、いろいろと考えてみると

意外と耳栓を使用する環境も複雑なもんだなぁ
と関心さえすることもあります。

みなさんも耳栓が必要と思われているとしたら
いろいろと状況を確認してみるとよいと思います。

■上記①のように、

睡眠の時は意外と長い時間での装用となりますが、
例えば、電車に乗っているだけの時間だけ
耳栓を使用するのであれば、
それほど通気性や、耳穴が疲れないということを追求しなくても
よいかもしれません。

要するに、適材適所
(ここで言う適材って人だけでなく
物もはいるのかなぁ?????)
だと思います。

■私のサイトでは、安眠用耳栓として

こちらをオススメしています。
興味があれば、見ていってください!

ただ、先ほども申し上げた通り
安眠の用途で使用するにしても、
ご自分の状況によっては、
他のものがよい場合も
大いにあります。

是非いろいろ考えて、一番なっているものを
選んでいただきたいと思います!!

■それでは、本日は、「安眠時の耳栓使用・・・注意点」

についてお話をしてきました。
現在、午後の4:30すぎですが
数日間、テンパっていたこともあってか
もうすでに眠いです・・・
耳栓なくても眠れそうです・・・
ということで、本日は早く寝ることにします!

それでは、よい週末を!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です